ポジショニング ドーナツ型クッションの特徴と欠点とは? 2019年7月3日 たろ 介護療法士 シーティングやポジショニングを行うときにクッションを使うことが多いですが、クッションには様々な種類のものがあります。 クッションによっては、それぞれの特徴や欠点があります。 …
医療機器·器具 握力計の使い方は? 2019年6月24日 たろ 介護療法士 握力計を使った握力測定は簡易的かつ時間をかけずに計測することが出来るので非常に測定しやすいテストのひとつです。 そのため、体力測定で握力測定を実施するところは多いです。 …
肢位・姿勢 車椅子座位の身体の傾きの原因は? 2019年5月15日 たろ 介護療法士 老人ホームなどでいる利用者さんのなかには、座っているときに身体が傾いている人がいます。 身体の傾きを正さずに放っておくと、その傾きが習慣になり姿勢や動作にまで影響を及ぼす可能 …
肢位・姿勢 ぎっくり腰の対処と予防法とは? 2019年4月19日 たろ 介護療法士 医療福祉の仕事をしていると、どうしても腰をかがむことが多くなります。そのため、腰痛を訴える職員が多いです。 腰痛のなかでも、不意にくる急激な痛いを伴うぎっくり腰には特に注意が …
ポジショニング 半側臥位のポジショニングのメリットとデメリット 2019年4月1日 たろ 介護療法士 体位変換では背臥位・左右の側臥位の肢位を順番に行うのが基本ですが、対象者によっては側臥位でなく半側臥位が良い場合があります。 今回はこ …
運動 変形性膝関節症に効果的な運動とは? 2019年3月23日 たろ 介護療法士 街を歩いていても、下肢がO脚になっている方を見かけることはよくあります。特に高齢の女性ではO脚になっている方が非常に多いです。 O脚になっている方は、知らず知らずのうちに変形 …
肢位・姿勢 手指拘縮にハンドクッションは必要か? 2019年2月21日 たろ 介護療法士 手指の屈筋(曲げる筋肉)の緊張が高いと、放っておくと屈曲拘縮(曲がったまま関節が固まる状態)になってしまう可能性があります。 手指の屈曲拘縮になってしまうと、色々な問題が発生 …
ポジショニング おむみんのウェーブの使い方とは? 2019年2月20日 たろ 介護療法士 ポジショニングをするうえで、クッションの使い方は非常に重要です。 過去におむみんの「ブーメラン」についての記事を書きましたが、今回はおむみんの「ウェーブ」について書いていきま …
肢位・姿勢 関節の動きの専門用語(名称)は? 2019年2月16日 たろ 介護療法士 人の関節の動きの名称には、専門用語があります。 例えば、「肘を曲げる」は「肘屈曲」になります。 今回は、関節の動きの専門用語(名称)をご紹介していきます。 頚部・体幹 …
肢位・姿勢 腹臥位療法の対象とリスクとは? 2019年2月15日 たろ 介護療法士 身体の肢位には様々な種類があります。 その肢位のひとつに、「腹臥位」があります。 腹臥位はリスクが高い肢位と言われていますが、対象者によっては非常に有効な肢位でもあります。 …